「シミ取りにおすすめのクリニックはどこ?」
「シミ取りは皮膚科と美容外科どっちが良いの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
結論、シミ取り治療を始める際は値段の安さ・機械や治療の種類・痛みやダウンタイムの少なさでクリニックを選びましょう。
また、シミ取りをするなら美容外科がおすすめです。
上記3つの項目から、シミ取り治療におすすめの美容外科クリニック3社をまとめました。
\シミ取りにおすすめのクリニック3選/
>>>スライドで詳細を確認
| クリニック | 聖心美容クリニック![]()  | TAクリニック![]()  | 品川スキンクリニック![]()  | 
|---|---|---|---|
| おすすめ ポイント  | 【機械や治療の種類】 シミ・毛穴・ニキビ跡にも効果が期待できるピコレーザーを採用  | 【痛みやダウンタイム】 痛みやダウンタイムが 少ないレーザーを使用  | 【値段の安さ】 頬のレーザートーニングが初回2,700円で可能  | 
| レーザ治療 値段  | 5,500円 直径1㎜  | 5,500円~ 1mm×1mm  | 4,320円 1㎜×1㎜ 初回2,700円~  | 
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 内服・外用薬  | レーザー 光(IPL)治療 内服薬  | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 コラーゲンピール 点滴 内服薬・外用薬  | 
| 詳細 | 詳細はコチラ | 詳細はコチラ | 詳細はコチラ | 
皮膚科の場合は皮膚疾患の治療がメインの為、小さなシミ取りや肌改善が目的の場合美容外科での治療がおすすめです。
この記事では、シミ取りにおすすめの人気クリニック20選やクリニックの選び方・注意点について紹介しています。
シミ取り治療の予約から治療までの流れも紹介しているので、シミ取りを検討中の方はぜひ参考にしてください。
| 結論を早く見たい方へ!記事早見表 | |
| シミ取りにおすすめのクリニックはどこ? | シミ取りにおすすめのクリニック20選 | 
| シミ取りにおすすめのクリニックはどう選ぶ? | シミ取りのクリニックの選び方 | 
| シミ取りを始める前の注意点は何? | シミ取りする前に知っておきたい注意点3つ | 
| シミ取りってどんなことするの?施術方法を知りたい! | シミ取りの仕組みと施術方法 | 
シミ取りとはレーザーを使用しメラニン色素を破壊する施術法

シミとは、遺伝や外的要因などで肌に褐色の色素があらわれた状態を指します。
シミ取りといってもシミの大きさや種類によって最適な治療法が変わってくるため以下で詳しく説明していきます。
美容外科でのシミ取り治療は以下の4種類です。
- レーザー
 - マッサージピール
 - 内服薬・外服
 - 光(IPL)
 

レーザー治療はシミのメラニンに反応して組織を破壊する治療方法です。
一般的なレーザー治療では、表面麻酔や麻酔シールを使用するため、痛みはほとんど感じません。
シミの状態に応じて1~5回のレーザー照射が必要になります。
| 治療方法 | レーザ治療 | 
| 特徴 | レーザーでメラニン色素を破壊する | 
| シミの種類 | 肝斑以外のシミ (肝斑への照射は悪化するリスクがある)  | 
| 治療回数 | 1~5回 (シミの状態によって異なる)  | 
| ダウンタイム | 1~2週間 | 
また、美容外科で行うシミ取りで取り除くことが可能な主な種類とシミができる原因は次の通りです。

| 日光黒子 (にっこうこくし)  | 雀卵斑 (じゃくらんはん)  | 炎症後色素沈着 | 肝斑 (かんぱん)  | |
| 特徴 | 一般的なシミの対応 濃淡のある褐色 中年以降に多い  | ソバカスと言われるシミ 褐色の小さな斑点 思春期からあらわれる  | 肌の炎症が治った後にあらわれる 褐色  | 左右対称にあらわれる 妊娠や経口避妊薬など 女性ホルモンが 原因と言われている  | 
| 原因 | 紫外線 | 遺伝 | 外傷や肌荒れによる 炎症  | ホルモンバランス の乱れ  | 
シミ取りをクリニックで行う際は、医師の診察を受け自身のシミの種類と最適な治療方法を相談したうえで行うことがおすすめです。
シミ取りにおすすめの人気クリニック20選!値段の安さ・機械の種類・評判で徹底比較
ここでは当記事でシミ取りにおすすめの人気クリニック20院を紹介します。
- プランや治療など値段の安さ
 - 治療に使う機会の種類
 - クリニックの評判
 
| おすすめ クリニック  | レーザ治療 値段  | おすすめポイント | 治療の種類 | 営業時間 | 店舗数 | 予約 | 
聖心美容クリニック![]() 公式サイト  | 5,500円 直径1㎜  | 1㎜5,500円からシミ取りを始められる | レーザー 光(IPL)治療 内服・外用薬  | 9:30~20:00 | 11院 | web 電話 LINE  | 
TAクリニック![]() 公式サイト  | 5,500円~ 1mm×1mm  | ダウンタイムや痛みが少ないレーザーを使用 | レーザー 光(IPL)治療 内服薬  | 10:00~19:00 | 9院 | web 電話  | 
品川スキンクリニック![]() 公式サイト  | 初回2,700円~ 1㎜×1㎜  | 頬のレーザートーニングが初回2,700円でできる | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 コラーゲンピール 点滴 内服薬・外用薬  | 10:00~22:00 | 23院 | web 電話  | 
フェミークリニック 公式サイト | 6,600円 直径5mm以内  | 頬のレーザートーニングが初回9,900円で可能 | レーザー IPL フォトRF(SR) レーザートーニング アクシダーム オーダーメイド治療 ケミカルピーリング 注射・点滴  | 11:00~20:00 ※木曜休診・祝日の場合は通常診療 | 7院 | web 電話  | 
東京美容外科![]() 公式サイト  | 3,300円 1㎜  | IPLレーザーでシミと赤ら顔の治療が可能 | レーザー 光(IPL)治療 メディカルコスメ  | 9:00~21:00 | 23院 | web 電話 LINE  | 
| 湘南美容クリニック 公式サイト  | 2,680円 2mm以下  | 26,000円で全顔10個までシミ取りができる | レーザー 光(IPL)治療 ケミカルピーリング 内服薬・外用薬 イオン導入 女優注射  | 10:00~23:00 ※クリニックにより異なる  | 日本・海外に204院 ※2023年11月時点  | web 電話 メール  | 
| シロノクリニック 公式サイト  | 5,500円 直径5mm以内  | レーザー・ピーリング・内服薬など様々なシミ取り治療を受けられる | レーザー 光(IPL)治療 ヤグレーザーピーリング 内服薬 注射 点滴  | 10:00〜19:00(月〜土) 9:00〜18:00(日)  | 5院 | web 電話 LINE  | 
| ルシアクリニック 公式サイト  | 5,500円 1㎝未満  | 複数の治療を組み合わせられるシミ・そばかすケアプランがある | レーザー 光(IPL)治療 内服薬 ポテンツァ  | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00  | 17院 | web 電話  | 
| 城本クリニック 公式サイト  | 11,000円 5㎜×5㎜  | レーザー照射回数が多めで一度でも効果を実感しやすい | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 ケミカルピーリング イオン導入 注射・点滴  | 10:00~19:00 | 25院 | web 電話 LINE  | 
| 共立美容外科 公式サイト  | 3,300円 2㎜以下  | シミ10個まで29,700円で治療できる | レーザー レーザートーニング フォトフェイシャル マッサージピール イオン導入 内服薬  | 10:00-19:00 | 33院 | web 電話 LINE  | 
| ジョウクリニック 公式サイト  | 顔全体 16,500円 1回  | シミの症状に応じて必要な治療をカスタマイズしてくれる | レーザー 光(IPL)+高周波(RF)治療 ケミカルピーリング メソナJ 点滴  | 10:00〜19:00 | 5院 | web 電話 LINE  | 
| 銀座よしえクリニック 公式サイト  | 12,100円 1cm×1cm  | 手の甲のシミ取り治療にも対応 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 ピーリング 点滴  | (平日)10:00-14:00/15:00-19:00 (土・日・祝)10:00-14:00/15:00-18:00  | 7院 | web 電話  | 
| KM新宿クリニック 公式サイト  | 6,600円 1㎜まで  | ダウンタイムがおよそ1日のピコレーザーを採用 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 内服薬 注射 イオン導入  | 11:00~19:00 | 1院 | web 電話  | 
| ヴィンテージビューティークリニック 公式サイト  | 5,500円~ 5mm以内  | シミ取り治療前に料金確認があるため安心 | レーザー治療 光(IPL)治療 ケミカルピーリング イオン導入 点滴・注射 シルファームX  | 10:00~19:00 (休診日:水曜日・日曜日)  | 1院 | web 電話  | 
| ヒルズグレイスクリニック 公式サイト  | 全顔 82,500円 1回  | 表面麻酔・局所麻酔を使い痛みを最小限におさえている | レーザー 導入美容液 デルマシオ  | 9:00~17:00 | 1院 | web | 
| ガーデンクリニック 公式サイト  | 3,300円 1㎜  | 5つのレーザーから肌悩みに合った治療法を提案 | レーザー 光(IPL)治療 内服薬 マッサージピール イオン導入 メソアクティス トレチノイン  | 10:00~19:00 | 8院 | web 電話 LINE  | 
| エトワールレジーナクリニック 公式サイト  | 全顔 8,580円~ 1回  | 5個・10個・20個のシミ取りセットプランがある | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療  | 月~金 12:00 ~ 21:00 土日祝日 11:00 ~ 20:00  | 2院 | web 電話  | 
| 渋谷美容外科クリニック 公式サイト  | 3,850円 3㎜未満  | 全ての院が駅から近く通いやすい | レーザー 光(IPL)治療 レーザートーニング ケミカルピーリング イオン導入 フォトトリートメント エレクトロポレーション ダイヤモンドトーン  | 月~金 11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 10:00~14:00 15:00~19:00  | 5院 | web 電話  | 
| オラクル美容皮膚科 公式サイト  | 14,300円 1㎝×1cm  | 男性もシミ取り治療を受けられる | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 点滴  | 10:00~19:00 | 5院 | web 電話 LINE  | 
| あらおクリニック 公式サイト  | 550円 2.5㎜ごと  | シミの種類によって保険適応での治療も可能 | レーザー | 9:30-18:30 | 1院 | 電話 LINE  | 
治療の種類やクリニックの予約方法についてもまとめたので、シミ取り治療の検討している方はぜひ参考にしてください。
聖心美容クリニックはシミ取りを1㎜5,500円から始められる

聖心美容クリニックの3つのおすすめポイント
- シミ取りを1㎜5,500円から始められる
聖心美容クリニックは、直径1㎜5,500円からシミ取り治療を始められる美容クリニックです。
直径20mmまでの大きなシミも30,000円で取り除くことができます。 - シミ・毛穴・ニキビ跡など様々肌悩みに効果が期待できるピコレーザーを採用
痛み、色素沈着のリスク、治療回数が少ないピコレーザーを採用している。
複数の照射モードを搭載でニキビ跡・毛穴・小ジワ・たるみなど肌全体のエイジングケアが可能! - 治療と併用できるホームケア用品が充実
内服薬やドクターズコスメなどホームケア用品も充実している特徴があります。
webやLINEから24時間いつでも予約できるため通いやすさもおすすめポイントです。 
| シミ取り治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 5,500円/直径1㎜ | 
| ライムライト 全顔 | 30,800円~ | 
| ピーリング | 21,000円/1回 | 
聖心美容クリニックの詳細情報
レーザー
| シミの大きさ | 費用(税込) | 
| 直径1mm | 5,500円 | 
| 直径5mmまで | 11,000円 | 
| 直径10mmまで | 15,000円 | 
| 直径15mmまで | 22,500円 | 
| 直径20mmまで | 30,000円 | 
| 施術時間 | 約15~20分 | 
| メイク シャワー  | 照射後すぐにメイクも可能 シャワーは当日から可能  | 
| 痛み | 施術当日は若干ヒリヒリする場合があるがすぐに落ち着く | 
| 肌の状態 | 3~4日:薄いかさぶたとなる 7~10日:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・洗顔や身体を洗う際は、照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | 赤み、熱感、かさぶた | 
光(IPL)治療 全顔
| 施術回数 | 費用 | 
| 1回 | 36,300円 | 
| 3回 | 97,900円 | 
| 5回 | 145,200円 | 
| 施術時間 | 約15~20分 | 
| メイク シャワー  | 照射後すぐにメイクも可能 シャワーは当日から可能  | 
| 痛み | 施術当日は若干ヒリヒリする場合があるがすぐに落ち着く | 
| 肌の状態 | 3~4日:薄いかさぶたとなる 7~10日:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・洗顔や身体を洗う際は、照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | 赤み、熱感、かさぶた | 
ピーリング
| 施術回数 | 費用 | 
| 1回 | 21,000円 | 
| 4回 | 75,000円 | 
| リスク・副作用 | 直後の赤み、熱感、乾燥による皮剥け、アレルギー反応 | 
シミ取りを1㎜5,500円から始められる
TAクリニックは痛みやダウンタイムが少ないレーザーを使用

TAクリニックの2つのおすすめポイント
- 痛みやダウンタイムが少ない2種のレーザーを使用
TAクリニックはYAGレーザーとピコレーザーの2種類のレーザーを使用しています。
メラニン色素を減少させるため、肝斑などのシミ取り治療にも効果が期待できます。 - 他の人と会いにくい院内導線・個室完備でプライバシーに配慮
院内は他の人と会いにくい院内導線を取り入れており個室完備でプライバシーに配慮されているのも特徴です。 
| シミ取り治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 5,500円/1mm×1mm | 
| 光(IPL)治療 | 19,800円/1個 | 
| トラネキサム酸(内服薬) | 3,300円/30日分 | 
TAクリニックの詳細情報
レーザー
| レーザーの種類 | 費用(税込) | 
| シミ取りレーザー | 5,500円 | 
| YAGレーザー | 21,500円 | 
| ピコレーザー | 22,000円(BENEVパックつき) | 
| 施術時間 | 約30分程度 | 
| メイク シャワー  | メイク・シャワー共に当日から可能 ※保湿をしっかり行ってください  | 
| 痛み | 施術当日は若干ヒリヒリする場合があるがすぐに落ち着く | 
| 肌の状態 | ・レーザー照射を受けた直後は、軽度の発赤とほてりがでるが数時間で収まる ・治療後わずかに一過性の皮疹や点状出血が出ることがあるが時間が経過とともに改善 【ピコレーザーのみ】 ・ざらつきと赤みが数日間続く可能性あり  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・洗顔や身体を洗う際は、過度な摩擦は控える  | 
| リスク・副作用 | ・白斑や一時的に色が濃くなることがある ・照射後2週間~1ヵ月程度で治療部位に色素沈着が生じることがある  | 
光(IPL)治療 全顔
| 施術回数 | 費用 | 
| 1回 | 19,800円 | 
| 施術時間 | 約30分程度 | 
| メイク シャワー  | 照射後すぐにメイクも可能 シャワーは当日から可能  | 
| 痛み | 痛みは輪ゴムで軽くはじかれる程度 ※皮膚の薄い所は若干痛みを伴う場合あり  | 
| 肌の状態 | 照射後から数日:シミ・そばかすが濃く浮き出てくる 2週間程度:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・照射後は一時的に乾燥が強くなるため十分な保湿が必要 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・照射部を強くこすらない  | 
| リスク・副作用 | 色素沈着や色素脱失(時間の経過と共に消退する) 直後の赤み、熱感  | 
トラネキサム酸(内服薬)
| 錠剤 | 費用 | 
| 90錠(30日分) | 3,300円 | 
痛みやダウンタイムが少ない2種のレーザーを使用
品川スキンクリニックは頬のレーザートーニングが初回2,700円でできる

品川スキンクリニックの3つのおすすめポイント
- レーザートーニングが初回2,700円
品川スキンクリニックは、頬のレーザートーニングが初回2,700円で受けられるクリニックです。
微弱なレーザーを照射することでシミの悪化を防ぎながらシミ取りが可能です。 - 光(IPL)治療ではシミ・そばかす・毛穴・ニキビ跡などに効果が期待できる
複数の肌悩みに効果が期待できる光(IPL)治療も、顔全体1回8,640円から始められます。 - 複数の麻酔から痛みの感じ方に応じて麻酔を変更
表面麻酔やリラックス麻酔・貼る麻酔など麻酔の種類が豊富なクリニックです。
痛みに弱い方でも自分にあった方法で施術可能です。 
| シミ取り治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 4,320円~/1㎜×1㎜ レーザートレーニング:初回2,700円  | 
| 光(IPL)治療 | 顔全体 8,640円~/1回 | 
| コラーゲンピール | 顔全体 10,800円~/1回 | 
品川スキンクリニックの詳細情報
レーザー
| レーザーの種類 | 費用(税込) | 
| レーザートーニング | 2,700円 | 
| Qスイッチヤグレーザー | 4,320円/1mm×1mm | 
| ピコレーザー | 9,790円 | 
| 脱!シミ宣言 | 11,990円 | 
| Qスイッチルビーレーザー | 4,320円/1mm×1mm | 
| 炭酸ガスレーザー | 4,200円 | 
| 施術時間 | 約5~30分 | 
| メイク シャワー  | メイクは可能だが赤み痛みがひいてからがおすすめ シャワーは当日から可能  | 
| 痛み | 施術当日は若干ヒリヒリする場合があるがすぐに落ち着く | 
| 肌の状態 | 3~4日:薄いかさぶたとなる 7~10日:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・洗顔や身体を洗う際は、照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | 赤み、熱感、かさぶた | 
光(IPL)治療 全顔
| フォトシルクプラス | 費用 | 
| 初回 | 7,850円 | 
| 2回目以降1回 | 13,710円 | 
| 施術時間 | 約15分 | 
| メイク シャワー  | 当日からメイクもシャワーも可能 ぬるめのお湯の使用がおすすめ  | 
| 痛み | 輪ゴムでパチッとはじかれた程度の軽い痛み | 
| 肌の状態 | 照射2~3日後:反応の良い部分が濃くなる 1週間~10日程度:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | かゆみ | 
ピーリング
| ピーリングの種類 | 費用 | 
| パール美肌(インフュージョン) | 2,140円 | 
| コラーゲンピール | 10,800円 | 
| グロスピール | 16,200円 | 
| トラネックスピール | 18,700円 | 
| 施術時間 | 約15分~20分 | 
| メイク シャワー  | 照射後すぐにメイクも可能 シャワーは当日から可能  | 
| 痛み | ほとんどなし | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 | 
| リスク・副作用 | 治療中にピリピリとした刺激を感じることがある | 
レーザートーニングが初回2,700円で始められる
フェミークリニックはレーザートーニングが初回9,900円で可能

- レーザートーニングが初回9,900円で可能
 - 10個までのシミ取りが55,000円で受けられる
 - 祝日も通常診療可能
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 6,600円/5mm以内 | 
| レーザートレーニング | 22,000円(顔全体) | 
| 光(IPL)治療 | 24,200円/1回 | 
| 電気治療 | 16,500円 | 
| ケミカルピーリング | 16,500円(顔全体) | 
フェミークリニックは、低出力のレーザーをお肌に当ててメラニン色素の分解を促進するレーザートーニングが初回9,900円で可能です。
シミは強い刺激が加わると色が濃くなり悪化してしまうため低出力レーザーで悪化させることなく改善できます。
また、複数のシミ取りを一度に行いたいという方は10個までのシミ取りが55,000円で受けられるプランがおすすめです。
祝日も通常診療可能なため、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
| フェミークリニック | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートレーニング 光(IPL)治療 電気治療 ケミカルピーリング  | 
| 営業時間 | 11:00~20:00  ※木曜休診・祝日の場合は通常診療  | 
| 店舗数 | 7院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
東京美容外科はIPLレーザーでシミと赤ら顔の治療が可能

東京美容外科の3つのおすすめポイント
- IPLレーザーでシミと赤ら顔の治療が可能
東京美容外科は、IPLレーザーでシミと赤ら顔の治療が可能な美容外科クリニックです。
IPLレーザーはシミだけでなく皮膚の赤みにも反応するため、シミから赤ら顔まで効果が期待できます。 - シミの状態に合わせて最適な治療の提案を受けられる
自分に合った治療方法が分からない場合も、シミの状態に合わせて最適な治療の提案を受けられます。 - レーザー治療では局所麻酔を使用し痛みを最小限におさえている
レーザー治療では局所麻酔を使用し痛みをおさえた治療を行っています。
痛みに不安をお持ちの方はぜひチェックしてみてください。 
| シミ取り治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 3,300円/1㎜ | 
| 光(IPL)治療 | 顔全体 27,500円~ | 
東京美容外科の詳細情報
レーザー
| 施術回数 | 費用(税込) | 
| ピコトーニング(全顔)初回 | 16,500円 | 
| ピコトーニング(全顔)1回 | 22,000円 | 
| 老斑除去(ピコレーザー) | 3,300円/1mm | 
| 施術時間 | 5~10分 | 
| メイク シャワー  | メイクは可能だが赤み痛みがひいてからがおすすめ シャワーは翌日から可能  | 
| 痛み | 施術当日は若干ヒリヒリする場合があるがすぐに落ち着く | 
| 肌の状態 | 3~4日:薄いかさぶたとなる 7~10日:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・入浴・サウナ・飲酒・激しい運動は控える ・洗顔や身体を洗う際は、照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | 赤み、熱感、かさぶた | 
光(IPL)治療 全顔
| ルメッカ(インモード) 顔全体 | 費用 | 
| 初回 | 27,500円 | 
| 2回目以降1回 | 30,800円 | 
| 施術時間 | 約30分 | 
| メイク シャワー  | 当日からメイクもシャワーも可能 ぬるめのお湯の使用がおすすめ  | 
| 痛み | 輪ゴムでパチッとはじかれた程度の軽い痛み | 
| 肌の状態 | 照射2~3日後:反応の良い部分が濃くなる 1週間~10日程度:洗顔などの際に垢が落ちるように徐々にはがれていく  | 
| 注意点 | ・患部を直射日光にあてないよう注意し、日焼け止めを常用 ・照射部を強くこすったりしないようにしてください。  | 
| リスク・副作用 | かゆみ | 
IPLレーザーでシミと赤ら顔の治療が可能
湘南美容クリニックは26,000円で全顔10個までシミ取りができる
- 26,000円で全顔10個までシミ取りができる
 - 身体のシミ取りプランがある
 - 全国に200院以上展開しており通いやすい
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 2,680円/2mm以下 | 
| 光(IPL)治療 | 12,800円 | 
| ケミカルピーリング | 4,950円/1回 | 
| 美容内服 しみ・そばかす・肝斑 | 5,500円/30日分 | 
湘南美容クリニックは、どんな大きさのシミでも全顔10個までなら26,000円でシミ取りが可能です。
顔だけでなく身体のシミ取りプランもあるため、全身のシミ取りのレーザー治療を受けられます。
また、全国に200院以上展開しており、どこからでも通いやすいのも特徴です。
2mm以下であれば1個2,680円からシミ取りできるため、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
| 湘南美容クリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 ケミカルピーリング 内服薬・外用薬 イオン導入 女優注射  | 
| 使用機械 | Qスイッチルビーレーザー スペクトラ ヘリオス アレキサンドライト ピコレーザー  | 
| 営業時間 | 10:00~23:00 ※クリニックにより異なる  | 
| 店舗数 | 日本・海外に204院 ※2023年11月時点  | 
| 予約方法 | web 電話 メール  | 
シロノクリニックはレーザー・ピーリング・内服薬など様々なシミ取り治療を受けられる
- レーザー・ピーリング・内服薬など様々なシミ取り治療を受けられる
 - 麻酔やクーリング、鎮痛剤など治療時の痛みに配慮されている
 - シミの種類に応じてアフターケアを提案してくれる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 5,500円/直径5mm以内 | 
| 光(IPL)治療 | 44,000円~/1回 | 
| ヤグレーザーピーリング | 22,000円~/1回 | 
シロノクリニックは、レーザー・ピーリング・内服薬など様々なシミ取り治療を受けられるクリニックです。
痛みのあるレーザーなどの治療時は、麻酔やクーリング・鎮痛剤などを使用し、痛みをおさえた治療を提供しています。
また、治療後はシミの種類に応じて必要なアフターケアを提案してくれるため、再発のリスクを減らすことが可能です。
施術部位には創傷保護テープを使い保護してくれるため、患部をきれいに仕上げたいという方におすすめのクリニックと言えます。
| シロノクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 ヤグレーザーピーリング 内服薬 注射 点滴  | 
| 使用機械 | Qスイッチルビーレーザー 炭酸ガスレーザー フォトシルクプラス アキュチップ  | 
| 営業時間 | 10:00〜19:00(月〜土) 9:00〜18:00(日)  | 
| 店舗数 | 5院 | 
| 予約方法 | web 電話 LINE  | 
ルシアクリニックは複数の治療を組み合わせられるシミ・そばかすケアプランがある
- 複数の治療を組み合わせられるシミ・そばかすケアプランがある
 - 肌画像診断機器「re-Beau(レビュー)」で肌の状態を確認できる
 - パウダールーム完備で施術後メイクしてから帰れる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 5,500円/1㎝未満 | 
| 光(IPL)治療 | 全顔 16,500円/1回 | 
| トラネキサム酸 | 2,750円/30日分 | 
ルシアクリニックは、複数の治療を組み合わせられるシミ・そばかすケアプランがあるクリニックです。
シミやそばかすに効果が期待できる複数の治療から、自分に合った治療をカスタマイズしシミ取り治療を受けることができます。
また、肌画像診断機器を使い目に見えないシミにもアプローチできるため、シミ予防につなげることが可能です。
院内のパウダールームではドクターズコスメのテスターも利用できるので、気になる方はぜひ公式サイトをご覧ください。
| ルシアクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 内服薬 ポテンツァ  | 
| 使用機械 | ディスカバリーピコプラス Qスイッチルビーレーザー VENUSVERSA (ヴィーナスヴェルサ)  | 
| 営業時間 | 月~土 11:00~20:00 日祝 10:00~19:00  | 
| 店舗数 | 17院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
城本クリニックはレーザー照射回数が多めで一度でも効果を実感しやすい
- レーザー照射回数が多めで一度でも効果を実感しやすい
 - シミの種類に応じて複合的な治療を提供している
 - 24時間いつでもメール相談できるため安心
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 11,000円/5㎜×5㎜ | 
| 光(IPL)治療 | 1回 9,800円~ | 
| ケミカルピーリング | 7,700円~/1回 | 
城本クリニックは、レーザー照射回数(ショット数)を多めに治療を行っているクリニックです。
時間をかけて丁寧に照射していくため、照射漏れが少なくシミ取りの効果を時間しやすいと言えます。
また、シミの種類に応じてレーザーや光(IPL)治療、ケミカルピーリングなど、複合的な治療を提案・提供してくれるため「シミをしっかり取り除きたい」という人におすすめです。
受診前から24時間いつでもメール相談できるため、気になる方はぜひ公式サイトをご覧ください。
| 城本クリニック | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 ケミカルピーリング イオン導入 注射・点滴  | 
| 使用機械 | ステラM22 E-max Eライト フォトRF フォトフェイシャル スペクトラレーザー  | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 店舗数 | 25院 | 
| 予約方法 | web 電話 LINE  | 
ジョウクリニックはシミの症状に応じて必要な治療をカスタマイズしてくれる
- シミの症状に応じて必要な治療をカスタマイズしてくれる
 - 光(IPL)と高周波(RF)を組み合わせてフォトRFオーロラの治療を受けられる
 - 明快な料金体系で支払総額が分かりやすい
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 顔全体 16,500円/1回 | 
| ケミカルピーリング | 顔全体 16,500/1回 | 
ジョウクリニックは、シミの症状に応じて必要な治療をカスタマイズしてくれるクリニックです。
医師の診察とカウンセリングで要望に沿った治療を提案してくれるため、より希望に近い仕上がりを目指すことができます。
また、肌のターンオーバーを促進し、シミや毛穴・肌の赤みにも効果が期待できるフォトRFオーロラ(光と高周波を組み合わせた施術)の治療を受けることも可能です。
アフターケア・薬代は全て価格に含まれており支払総額が分かりやすいため、費用面で悩みたくないという方はぜひチェックしてみてください。
| ジョウクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)+高周波(RF)治療 ケミカルピーリング メソナJ 点滴  | 
| 使用機械 | フォトRFオーロラ イーロスプラス フラクショナルレーザー QスイッチYAGレーザー  | 
| 営業時間 | 10:00〜19:00 | 
| 店舗数 | 5院 | 
| 予約方法 | web 電話 LINE  | 
銀座よしえクリニックは手の甲のシミ取り治療にも対応
- 手の甲のシミ取り治療にも対応
 - フォトフェイシャルM22+イオン導入が1回19,800円
 - 全ての院が東京都内で駅から近く通いやすい
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 12,100円/1cm×1cm | 
| 光(IPL)治療(イオン導入付) | 顔全体 19,800円/1回 | 
| 美白ピーリング | 17,600円/1回 | 
銀座よしえクリニックは、見た目が気になる手の甲のシミ取り治療にも対応しているクリニックです。
また、フォトフェイシャルM22(光治療)とイオン導入セットのプランが全顔1回19,800円と、お手頃な価格で光(IPL)治療を受けられます。
さらに、全ての院が東京都内の駅近くにあるため、アクセスが良く通いやすいのも特徴です。
手の甲のシミ取り治療を検討中の方は、ぜひ銀座よしえクリニックの公式サイトをご覧ください。
| 銀座よしえクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 ピーリング 点滴  | 
| 使用機械 | ピコレーザーPQX QスイッチYAGレーザー フォトフェイシャルM22 BBL ライムライト  | 
| 営業時間 | (平日)10:00-14:00/15:00-19:00 (土・日・祝)10:00-14:00/15:00-18:00  | 
| 店舗数 | 7院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
KM新宿クリニックはダウンタイムがおよそ1日のピコレーザーを採用
- ダウンタイムがおよそ1日のピコレーザーを採用
 - 身体の部位別にレーザー治療のコースがある
 - 公式サイト掲載料金以外の料金が発生しないため安心
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 6,600円/1㎜まで | 
| 光(IPL)治療 | 全顔 30,800円/1回 | 
| シミ内服セット | 7,700円/1か月分 | 
KM新宿クリニックは、ダウンタイムがおよそ1日のピコレーザーでシミ取り治療を受けられるクリニックです。
身体の部位別にピコレーザーによるシミ取りコースがあるため、身体のシミにお悩みの方にもおすすめと言えます。
また、公式サイトに掲載された料金以外の追加費用はかからないので、支払額が分かりやすく安心です。
新宿駅から徒歩5分と通いやすい立地にあるため、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
| KM新宿クリニック | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 内服薬 注射 イオン導入  | 
| 使用機械 | ピコレーザー フォトシルクプラス  | 
| 営業時間 | 11:00~19:00 | 
| 店舗数 | 1院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
ヴィンテージビューティークリニック横浜はシミ取り治療前に料金確認があるため安心
- シミ取り治療前に料金確認があるため安心
 - 5㎜以内のシミ取りレーザー治療が5,500円から受けられる
 - 3~6か月以内の再照射3,300円のため再発時の治療が受けやすい
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 5,500円~/5mm以内 | 
| 光(IPL)治療 | 鼻+頬範囲 22,000円/1回 | 
| ケミカルピーリング | 全顔 5,500円/1回 | 
ヴィンテージビューティークリニック横浜は、シミ取り治療前に料金確認があるため安心して治療に入れるクリニックです。
ピコレーザーのシミ取りは5㎜以内5,500円と、始めやすい価格帯なのも特徴と言えます。
また、施術後3~6か月以内は再照射を3,300円で受けられるため、再発時も経済的に治療しやすいです。
そのため、「費用面に不安を抱えたまま治療を受けたくない」という方におすすめのクリニックと言えます。
| ヴィンテージビューティークリニック横浜 | |
| 治療の種類 | レーザー治療 光(IPL)治療 ケミカルピーリング イオン導入 点滴・注射 シルファームX  | 
| 使用機械 | CO2レーザー ピコレーザー M22フォトフェイシャル ルビーフラクショナルレーザー  | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 (休診日:水曜日・日曜日)  | 
| 店舗数 | 1院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
ヒルズグレイスクリニックは表面麻酔・局所麻酔を使い痛みを最小限におさえている
- 表面麻酔・局所麻酔を使い痛みを最小限におさえている
 - 丁寧なカウンセリングで一人ひとりに合った治療プログラムを作ってもらえる
 - メラニンを描出できる肌画像システム「レビュー2」を採用している
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 全顔 82,500円/1回 | 
ヒルズグレイスクリニックは、表面麻酔・局所麻酔を使い痛みを最小限におさえて施術を行っている痛み配慮したクリニックです。
丁寧なカウンセリングが特徴で、一人ひとりに合った治療プログラムを作成し治療に移ります。
また、カウンセリング時にメラニンを描出できる肌画像システム「レビュー2」を使うため、より正確にシミの種類の診断が可能です。
丁寧な肌診断とシミの状態に合った治療をご希望の方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。
| ヒルズグレイスクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 導入美容液 デルマシオ  | 
| 使用機械 | ピコシュア・プロ デルマシオ  | 
| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
| 店舗数 | 1院 | 
| 予約方法 | web | 
ガーデンクリニックは5つのレーザーから肌悩みに合った治療法を提案
- 5つのレーザーから肌悩みに合った治療法を提案
 - IPL治療ではシミ取り以外に毛穴の開きなどにも効果が期待できる
 - メール・電話相談が年中無休で受けられる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 3,300円/1㎜ | 
| 光(IPL)治療 | 22,000円/1回 | 
| マッサージピール | 16,500円/1回 | 
| 内服薬 | シナール・ユベラ・トラネキサム酸 9,350円/1か月分  | 
ガーデンクリニックは、5つのレーザーからシミの種類や肌悩みに合った治療法を提案してくれるクリニックです。
IPL治療ならシミ取りだけでなく、毛穴やくすみなどの肌悩みにも効果が期待できます。
また、メール・電話相談は年中無休で受け付けており、悩みや不安を感じたらいつでも相談できるのが特徴です。
施術後の定期健診無料などアフターケアが充実しているため、気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
| ガーデンクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 内服薬 マッサージピール イオン導入 メソアクティス トレチノイン  | 
| 使用機械 | cellec V(セレック ブイ) ピコレーザー Qスイッチ ルビーレーザー ジェントルレーズ ヤグレーザー アレキサンドラレーザー Qスイッチヤグレーザー  | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 店舗数 | 8院 | 
| 予約方法 | web 電話 LINE  | 
エトワールレジーナクリニックは5個・10個・20個のシミ取りセットプランがある
- 5個・10個・20個のシミ取りセットプランがある
 - 手の甲・デコルテ・背中上部のシミ取りもできる
 - LINEから自分に合った治療プランをチェックできる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 全顔 8,580円~/1回 | 
| 光(IPL)治療 | 全顔 16,400円~/1回 | 
エトワールレジーナクリニックは、5個・10個・20個のシミ取りセットプランがあるため、自分に合った個数のプランで治療できるクリニックです。
顔以外にも、手の甲・デコルテ・背中上部の治療に対応しているため、上半身のシミが気になる方におすすめと言えます。
また、レーザー・光(IPL)治療には冷却パックが付いており、腫れや痛みを軽減しながら治療を受けることが可能です。
LINEからいつでも自分に合った治療プランをチェックできるため、気になる方はぜひ公式サイトからLINEをご確認ください
| エトワールレジーナクリニック | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療  | 
| 使用機械 | ピコレーザー ルメッカ・ヴィーナスヴェルサ  | 
| 営業時間 | 月~金 12:00 ~ 21:00 土日祝日 11:00 ~ 20:00  | 
| 店舗数 | 2院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
渋谷美容外科クリニックは全ての院が駅から近く通いやすい
- 全ての院が駅から近く通いやすい
 - 光(IPL)治療では美白内服薬が1週間分セットになっている
 - 顔全体のシミ取り10個プランが22,000円
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 3,850円/3㎜未満 | 
| 光(IPL)治療 | 顔(額除く) 9,800円/1回 | 
| ケミカルピーリング | 12,650円/1回 | 
渋谷美容外科クリニックは、全ての院が駅から近く通いやすい美容外科クリニックです。
平日は20時まで診療対応しているため、仕事帰りにも通うことができます。
また、シミ取りの光(IPL)治療には美白内服薬が1週間分セットになっているため、内服薬治療を検討中の方にもおすすめです。
シミ取り10個プランは22,000円とお手頃価格で受けられるので、複数のシミが気になる方もぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
| 渋谷美容外科クリニック | |
| 治療の種類 | レーザー 光(IPL)治療 レーザートーニング ケミカルピーリング イオン導入 フォトトリートメント エレクトロポレーション ダイヤモンドトーン  | 
| 使用機械 | トライビーム Qスイッチヤグレーザー ヴィーナスヴェルサ  | 
| 営業時間 | 月~金 11:00~14:00 15:00~20:00 土・日・祝 10:00~14:00 15:00~19:00  | 
| 店舗数 | 5院 | 
| 予約方法 | web 電話  | 
オラクル美容皮膚科は男性もシミ取り治療を受けられる
- 男性もシミ取り治療を受けられる
 - 薄いシミにも効果が期待できるIPL治療機の10PL(テンピーエル)を採用
 - 別途指名して医師の施術を受けられる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 14,300円/1㎝×1cm | 
| 光(IPL)治療 | 全顔 22,000円/1回 | 
オラクル美容皮膚科は、男性もシミ取り治療を受けられる美容皮膚科クリニックです。
男女問わずシミ取りの症例をSNSなどから確認することができます。
また、IPL治療機「10PL」を採用しているため、従来の光(IPL)治療では難しかった薄いシミにも対応可能です。
別料金で医師を指名することが出来るので、医師の施術を受けたい方にもおすすめのクリニックと言えます。
| オラクル美容皮膚科 | |
| 治療の種類 | レーザー レーザートーニング 光(IPL)治療 点滴  | 
| 使用機械 | エンライトン ピコレーザー 10PL(テンピーエル) ルメッカ(インモード) シルファームX  | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 店舗数 | 5院 | 
| 予約方法 | web 電話 LINE  | 
あらおクリニックはシミの種類によって保険適応での治療も可能
- シミの種類によって保険適応での治療も可能
 - 公式サイトのカレンダーから医師の診療日が分かる
 - シミ取り治療が2.5㎜ごとに550円で受けられる
 
| 治療の種類 | 値段 | 
| レーザー | 550円/2.5㎜ごと | 
あらおクリニックは、シミの種類によって保険適応での治療も可能なクリニックです。
保険適応されるシミの種類は、生まれつきある以下の3種になります。
- 太田母斑
 - 扁平母斑
 - 異所性蒙古斑治療
 
公式サイトのカレンダーからは診療科別に医師の診療日が分かるため、予約しやすいのも特徴です。
また、シミ取り治療は2.5㎜ごとに550円と安価で始められます。
保険適応で治療を受けたい方は、ぜひ公式サイトからカウンセリングを予約し相談してみてください。
| あらおクリニック メソナJ / メソアクティス  | |
| 治療の種類 | レーザー | 
| 使用機械 | ピコシュア Qスイッチ・ルビーレーザー CO2レーザー BBL  | 
| 営業時間 | 9:30-18:30 | 
| 店舗数 | 1院 | 
| 予約方法 | 電話 LINE  | 
シミ取りの治療はレーザー・マッサージピール・内服薬・光(IPL)治療の4つ
シミ取りの治療には、主に以下の4つがあります。
| レーザー治療 | マッサージピール | 内服薬・外用薬治療 | 光(IPL)治療 | |
| 特徴 | レーザーでメラニン色素を破壊する | 薬剤を真皮層まで働きかける 皮膚を剥離させずに皮膚再生を活性化  | 美白・美容成分でシミ改善に効果が期待できる | 可視光線でメラニン色素を分解・排出する | 
| シミの種類 | 肝斑以外のシミ | くすみ 肝斑  | 薬の種類によって異なる | ソバカスなど 表層にメラニン色素があるシミ  | 
中でも、シミ取りの主な治療はレーザー治療です。
各治療について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
レーザー治療はシミのメラニンに反応して組織を破壊する
レーザー治療は、シミのメラニンに反応して組織を破壊する治療方法です。
肝斑以外のシミ取りに効果が期待できます。
一般的なレーザー治療では、表面麻酔や麻酔シールを使用するため、痛みはほとんど感じません。
シミの状態に応じて1~5回のレーザー照射が必要になります。
| レーザ治療 | |
| 特徴 | レーザーでメラニン色素を破壊する | 
| シミの種類 | 肝斑以外のシミ (肝斑への照射は悪化するリスクがある)  | 
| 治療回数 | 1~5回 (シミの状態によって異なる)  | 
| ダウンタイム | 1~2週間 | 
マッサージピールは美白成分によりメラニンの生成をおさえる
マッサージピールは、薬剤を真皮層に働きかけ、ターンオーバー(皮膚再生のサイクル)を活性化させメラニンの生成をおさえる治療方法です。
従来のピーリングと異なり、皮膚の剥離が起きにくい特徴があります。
使用される薬剤の美白成分により、肌のくすみや肝斑の改善に効果的です。
また、美白効果以外にも、肌のたるみやニキビ跡、色素沈着の改善にも効果が期待できます。
そのため、加齢とともに感じやすい肌悩みにお悩みの方におすすめです。
| マッサージピール | |
| 特徴 | 薬剤を真皮層まで働きかける 皮膚を剥離させずに皮膚再生を活性化  | 
| シミの種類 | くすみ 肝斑  | 
| 治療回数 | 1~5回 | 
| ダウンタイム | ほとんどない | 
内服薬・外用薬治療は各種美白成分でシミ改善の効果が期待できる
内服薬・外用薬治療は、各種美白成分でシミ改善の効果が期待できる薬を使った治療法です。
シミやそばかす、肝斑など症状に応じて薬を使い分けられるため、さまざまなシミに効果が期待できます。
また、処方を受ければ自宅で治療できるため、通院の手間が少ないのも特徴です。
即効性はありませんが、自分のペースで治療したい人におすすめと言えます。
| 内服薬・外用薬治療 | |
| 特徴 | 美白・美容成分でシミ改善に効果が期待できる | 
| シミの種類 | 薬の種類によってさまざま | 
| 治療期間 | 4~5週間で効果を感じやすい | 
| ダウンタイム | なし (薬によって副作用がある)  | 
光(IPL)治療はメラニンの色素を分解して排出する
光(IPL)治療は、波長の広い可視光線によってメラニン色素を分解し排出する治療方法です。
レーザーより皮膚への刺激が少なく、ダウンタイムもほとんどないという特徴があります。
また、照射範囲が広いため、広範囲に広がるシミやそばかすに効果的です。
そのため、痛みやダウンタイムがほとんどない治療をお探しの方におすすめと言えます。
| 光(IPL)治療 | |
| 特徴 | 可視光線でメラニン色素を分解・排出する | 
| シミの種類 | ソバカスなど 表層にメラニン色素があるシミ  | 
| 治療回数 | 4~6回 (1回でも効果を実感しやすい)  | 
| ダウンタイム | ほとんどない | 
シミ取りする前に知っておきたい注意点3つ
シミ取りで後悔しないために知っておきたい注意点3つを紹介します。
- シミ取りにはダウンタイムや副作用がある
 - 市販のシミ取りクリームは即効性がなく再発のリスクがある
 - シミ取り後は再発防止のためにアフターケアやスキンケアが重要
 
とくに市販のシミ取りクリームは、即効性がなく再発のリスクも高いため注意が必要です。
以下で詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください。
シミ取りにはダウンタイムや副作用がある
シミ取り治療には、ダウンタイムや副作用があるため注意が必要です。
主な治療のダウンタイムと副作用を紹介します。
| レーザー | マッサージピール | 薬物治療 | 光(IPL)治療 | |
| 主な副作用 | 赤み 火傷 色素沈着 傷跡  | 赤み かゆみ 乾燥 皮膚の剥離  | 薬によって異なる | 肌の赤み かさぶた 火傷 色素沈着  | 
| ダウンタイム | 1~2週間 | ほとんどない | なし | ほとんどない | 
いずれの治療にも少なからず副作用やダウンタイムがあるため、リスクを知った上で治療を受けるようにしましょう。
市販のシミ取りクリームは即効性がなく再発のリスクがある
市販のシミ取りクリームは、即効性はなく再発のリスクがあるため注意が必要です。
なぜなら、市販で購入できるクリームや薬は、医療機関で処方されるものより美白成分が少ないからです。
また、市販薬では根本的な治療が難しく、再発のリスクも高くなってしまいます。
そのため、「しっかり効果を実感したい」「できるだけ早くシミを消したい」という場合は、クリニックでシミ取り治療を行ったほうが良いでしょう。
シミ取り後は再発防止のためにアフターケアやスキンケアが重要
シミ取り治療後は、再発防止のためにアフターケアやスキンケアが重要になります。
アフターケアをしっかり行うことで、患部への刺激を減らし副作用のリスクを減らせるからです。
アフターケアには、次のような方法があります。
- 保湿・スキンケア
 - 患部を触らない
 - 外用薬の塗布
 - 紫外線を避ける(日焼け止めを使う)
 
アフターケアは治療方法やクリニックの方針によっても異なるため、治療前後で確認しておきましょう。
早くきれいに治すために、医師の指示に従いアフターケアを丁寧に行ってください。
シミ取りの予約から施術完了までの流れ
シミ取り治療のクリニック予約から施術完了までの流れを紹介します。
- 評判や口コミから皮膚科・美容外科を予約する
 - カウンセリング・診察を受ける
 - 治療を受ける
 - 薬の処方・アフターフォローを受ける
 
クリニックで安心してシミ取り治療するためにも、予約から治療後までの流れを事前に確認しておきましょう。
以下で詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
①評判や口コミから皮膚科・美容外科を予約する
シミ取りクリニックの評判や口コミを参考に、皮膚科・美容皮膚科でカウンセリングを予約しましょう。
受けたい治療がある場合は、その治療を提供するクリニックを選ぶことが重要です。
カウンセリング予約は、公式サイトや電話・LINEなどから行えます。
②カウンセリング・診察を受ける
予約日時に通院し、カウンセリング・診察を受けましょう。
カウンセリングでは、「どこのシミを取りたいか」「どのような治療を受けたいか」など、自分の希望を明確に伝えることが重要です。
また、不安がある場合は、診察で医師に確認しておくと安心して治療に入れます。
③治療を受ける
治療内容や治療費に納得出来たら、シミ取り治療を受けます。
レーザ治療の場合、治療時間は5~10分程度と短時間です。
痛みが不安な場合は、事前に伝えておき麻酔の使用を検討してください。
施術が終わったら、患部を確認し治療終了です。
④薬の処方・アフターフォローを受ける
治療後は必要な薬の処方を受けます。
また、必要に応じて患部のアフターケアを受けましょう。
再受診やアフターフォローが必要な方は、再診日を予約し終了となります。
シミ取りに関するよくある質問
シミ取りに関するよくある質問を紹介します。
| よくある質問 | 回答 | 
| シミ取り治療のおすすめ時期はいつ? | 紫外線量が少ない3月ごろ | 
| 皮膚科でのシミ取りは保険適用になる? | 原則、保険適用にならない | 
| シミ取りは皮膚科と美容外科どちらでやるべき? | 見た目を重視するなら美容外科 | 
| シミ取りのレーザー治療は1回で消える? | シミの状態・種類によって異なる | 
ここまでシミ取り治療について説明してきましたが、まだ疑問点や不安点が残っている方も多いかと思います。
気になる疑問がある方は、ぜひチェックしてみてください。
シミ取り治療のおすすめ時期はいつ?
シミ取り治療は3月ごろに行うのがおすすめです。
なぜなら、1年の中で3月ごろが最も紫外線量が少ないからです。
シミは紫外線が原因あらわれます。
また、紫外線によって治療した部位に刺激を受け、皮膚の色素沈着や炎症につながる可能性も高いです。
そのため、1年で最も紫外線量が少ない3月に治療するのがおすすめと言えます。
皮膚科でのシミ取りは保険適用になる?
基本、皮膚科でのシミ取り治療は保険適用されません。
しかし、シミに似た病気を診断された場合は、病気治療に限り保険適用されます。
そのため、一般的なシミ取りを行おうと思っている方は、自費診療(自由診療)になると覚えておきましょう
シミ取りは皮膚科と美容外科どちらでやるべき?
シミ取りは、美容外科・美容皮膚科で行うのがおすすめです。
美容外科・美容皮膚科では、見た目を重視した治療を行うため、仕上がりがきれいになりやすいからです。
しかし、シミに違和感や異常がある場合は病気の可能性もあるため、皮膚科へ受診しましょう。
シミ取りのレーザー治療は1回で消える?
レーザ治療の効果は、シミの状態・種類によって異なります。
1回で効果を実感できる場合もあれば、4~5回治療が必要な場合もあるなどさまざまです。
しかし、再発のリスクをおさえるために、複数回レーザー照射を行うのが一般的と言われています。
治療回数を確認したい方は、クリニックを受診し医師に相談しましょう。
まとめ
シミ取りにおすすめのクリニックについて知ることができたでしょうか?
シミ取り治療を行うクリニックは、以下のポイントをおさえて選ぶのがおすすめです。
- シミ取りクリニックはレーザー機器や治療の種類で選ぶ
 - シミ取りクリニックはSNSの人気や口コミの評判で選ぶ
 - シミ取りクリニックはオプションやコースなど値段の安さで選ぶ
 
また、シミ取り前後は肌への刺激や紫外線を避け、シミを予防し再発のリスクをおさえるようにしましょう。
シミ取り治療を検討中の方は、ぜひ紹介したクリニックを参考に自分に合ったクリニックを見つけてください。














			
			
			
			
			









